「今、この服が着たい」というご要望を実現するため、店舖内や近隣に併設した工場で、3時間(一部店舗では4時間〜6時間)で仕上げます。また、最短90分のクイックコースもご提供。
※仕上り時間は各店で異なりますので、下記の店舗情報からご参照ください。
→ 店舗情報
※クイックコースは16:00までの受付です。1点につきプラス¥200[税抜]。
つくば竹園店、学園の森店、水戸米沢店、水戸姫子店、小美玉玉里店、千葉末広店では、提供しておりません。
MIXMAXのハンガーはリサイクル可能で、店頭にて回収をしています。回収したハンガーは専用の袋に入れ、しっかりと洗浄をし再利用しています。
※ハンガーをご返却いただいた場合、5本1ポイントをプレゼントしております。
仕上げまでの工程をオペレーターが一点一点、丁寧に真心を込めてお取り扱いします。洗剤や加工剤も厳選したハイグレードな製品を惜しみなく使用しています。
お預かりした洗濯物に真心を込めたオペレーターによる丁寧な作業。
しみぬきもお任せください。専門の設備で対応しています。
洗剤にもこだわり、常により美しい仕上がりを目指しています。
MIXMAXのドライクリーニングは『蒸留機』で高品質を提供!
ドライクリーニングとは、水ではなく専用の有機溶剤で洗う方法です。油性の汚れを落とすことに威力を発揮し、縮みや型崩れ・色落ちを防ぐという特長があります。デリケートな素材や水洗いをすると型崩れしやすい衣類に用いられます。
この有機溶剤というのは、廃棄することなく繰り返し使用されます。衣類の汚れは溶剤に溶け出しているので、だんだんと溶剤も汚れてくるのですが、その汚れ(目に見える汚れ)は、ドライ機内にあるフィルターでろ過し再利用しています。
※有機溶剤の汚れがひどくなったらフィルターを交換します。
しかし、MIXMAXではフィルターでろ過をしただけではなく、『蒸留機』で浄化し、常に新液の状態に戻しています。フィルターで取りきれなかった皮脂汚れや脂肪酸臭など(目に見えない汚れや臭い)を溶剤から取り除いているので、衣類にドライクリーニング特有のイヤな臭いもなくとても衛生的なのです!
使用後、ドライの洗濯機から有機溶剤を取り出し、熱して気化させます。そうすることで汚れは分離し、底に残り排出されます。さらに、溶剤を再液化し水と分け、きれいな溶剤を取出し再利用します。
今までよりきれいに、今までより確実に、今までより責任を持って。
工場でも店舗でも『品質向上』に努め、皆さまからの満足と信頼を得られるよう、プロとしての責任ある仕事を全員で全うしていきます!下記項目を重点的に品質チェックをしております。万が一不備がございましたら無料にて仕上直しいたします。
ワイシャツ | ズボン | ジャケット |
---|---|---|
●襟・カフスのシワ ●襟折り返し ●前立て・背中の大きなシワ ●ボタン欠け・欠落 ●要望の確認 |
●二重線 ●内股のシワ ●腰回り ●ボタン欠け・欠落 ●ファスナー ●要望の確認 |
●襟元のヨレ ●袖のシワ ●ポケットのフラップ(雨よけ) ●背中全体のシワ ●裏地のセンターライン ●ボタンの欠け・欠落 ●要望の確認 |